Dr.レモン。 彼の汗は強酸性で、目に入るとしみてしばらく開けられない! 反則ギリギリの飛び道具だ! キン肉まんで言うところの、ブロッケンジュニアの毒ガス攻撃。 いや、あれは反則だ。 そんな危険な汗。 実は彼自身制御がで … “Dr.レモン” の続きを読む
Blog
ティンガティンガ
アフリカ中央部、ティンガティンガ共和国の王子。 18歳で元服をむかえるにあたって、故郷を離れて一人で生活することを義務付けられている。 この街に来た当初、とある劇団でミュージカル俳優を目指していたが、 ピギーの勇姿に惹か … “ティンガティンガ” の続きを読む
スリーアイズ・ジョー
WWF若手ナンバーワンのスリーアイズ・ジョー。 彼の生まれながらにしての最大のコンプレックスだった額のホクロ。 しかし、今ではそのコンプレックスを武器にして、スターの座にのし上がった! ジョーよ、そのつぶらな3つ目の目は … “スリーアイズ・ジョー” の続きを読む
キャッツパウ
ピギーとともにWWFの看板レスラーとして活躍するキャッツパウ(猫の肉球)。 彼の前足、いや腕から繰り出されるネコパンチは岩をも砕く! しかし、体がだらしない。 看板レスラーにあぐらかかずに、ちゃんとトレーニングしろよ! … “キャッツパウ” の続きを読む
ピギーラード
彼の前足、いや腕から放たれる豚足チョップは、岩をも砕く! Cafe CAPRIのテンコ盛りナポリタンが大好物で、休日は大体そこで過ごす。 ライバルのキャッツパウとともに、看板レスラーとしてWWFの2強を張る。
WWF
プロレス団体WWFのエンブレム。 WWFといっても、あの有名な基金ではない。 Wild Wrestring Fighters (ワイルド・レスリング・ファイターズ)!! パンダを使いたいがためにこじつけたー!!
搬入
ドラマーのゲンさん
こんにちは。グラフィカイザー加藤です。 今回ご紹介する作品はこれ! タイトル「ドラマーのゲンさん」。 特に深いメッセージはありません。 そのかわり、それぞれのキャラクターにストーリーがあります。 もちろんアトヅケですがっ … “ドラマーのゲンさん” の続きを読む
作品「インディペンデント」自分で解説
こんにちは。グラフィカイザー加藤です。 このブログの趣旨は、見ただけではなっかなか伝わらないぼくの作品の趣旨を、 厚かましくも自分で説明してちょっとでも共感してもらおうというものです。 今回の作品は第一回目にふさわしく「 … “作品「インディペンデント」自分で解説” の続きを読む